佐渡その土地もまた憧憬となり
大雪警報の最中に向かって越中、佐渡へ飛び込みに行った。
そんなツアー後半戦。
暴風、雪がようしゃなくライブ会場の窓をたたきつけ、一体音楽なのか風なのかわからぬカオスな空間。
それでも聴きに来てくださった方々は笑顔で、本当にほっこりした笑顔で家路に帰られたのでした。
そして翌日欠航が続く佐渡汽船。
すべてが奇跡、そう、あの夜海を渡り佐渡で奏でることができたこと、いや、この世の空間で音楽と一緒にいられることが、奇跡であると。
帰りの汽船の穏やかだったこと。
土地の息、あの海を渡った、流された者たちの息が聞こえてきて、一曲、歌が生まれたのでした。
openradio No.187 今年最後の満月の放送は、佐渡島、相川でフィールドレコーディングした波の音と、兄弟子とのトーク。
残る放送は下弦。
佐渡の夜。
鉱山、権力、金、海そして山。
その果てに何を見る。
佐渡ヶ島に通い10年。
いつもご視聴ありがとうございます。openradioは
mixcloudからお聴きになれます。
01) Gloria’s Step (Bill Evans)
02) La chanson de sextoy (Yann Pittard)
03) Cicle (林栄一)
04) Bleue (Ky)
05) Cure (moonchild)
土の息冬の鼓動を聞きし佐渡