ラマダン満月 I Love You Porgy
生活の中にある交換。
代表的なものでいえば、それは「おすそ分け」。
今は一人暮らしの村の校長先生が育てる野菜をおすそ分けしてもらえば、
それを調理し、シリアからの難民家族に皿をもっていく。
日没後22時。
迎えてくれるは彼らの母さんが作る菓子。
作るのは簡単だ、と彼女の旦那はいうが、初めて作ったという妊婦の彼女の労力は、
デーツの種を取るところから始まる。
彼女のお母さんのレシピであるそれは、一般的にはマアムールと呼ばれる。
皿いっぱいに盛られた菓子をお土産にもらい、
6月になったら一緒に茄子のマハシー(包みもの)を作ろう、ということになった。
こうやって、交換は生活を構成し、構成したそれは贈与という形で循環する。
音楽は生活だ、という認識は自然なものである、と会得することが今生の定、
といったら大袈裟だろうか。
ラマダン満月openradioの放送は、
ギニア、マリ、シリア、そしてニーナ・シモンの歌声を。
http://openmusic.kyweb.fr/openmusic.jp.net/openradio/entori/2018/5/29_ramadan_man_yue.html